後継機

間が空いたけど大きな変化はなし。
新機軸な欲しい物もなし。
  
X02HTは後継となる機種の話もないので当分このまま。
やりたいことは十分できるし、私にはストレート+QWERTYキーボードが合ってる。
スマートフォンはこれで決まり。
  
Loox Uの一番の不満はバッテリー。
標準でLバッテリー程度の駆動時間は欲しい。
UMPCスマートフォンのように自分に合った形を見つけてない。
こちらは、スマートフォンと違ってスライドキーボードでも問題なし。
キーボードは必要なのでEverunやWibrainのような形に興味あり。

どちらも欲しいけど、EverunはCPU、Wibrainは駆動時間が気になる。
WillcomUMPCはどんな形なんだろう。

Atom搭載機に期待。
結局、駆動時間はあまり変わらないという落ちになりそう。

Bluetoothヘッドセット購入

買う買うと息巻いてたこれ。
AD-HSM10


アドテック、世界最小のBluetoothヘッドセット
http://d.hatena.ne.jp/hirai-N/20071226/p1

到着。
私が予約した時シルバーは売り切れ。
売れてるのかな。
でも、WEB上で購入報告を見つけられない。
  
ヘッドセットは初めて使うので比較対象がないけど、感想。
X02HTとペアリング。

対応機種表
http://www.adtec.co.jp/products/AD-HSM10/taiou.html

電話会社 モデル名 Ver. 接続プロファイル 利用可否 注釈
SoftBank X02HT 2.0 HSP 2.5

※2接続中でも、携帯電話側で操作した場合、AD-HSM10での通話は不可です。
※5AD-HSM10で音量調節を行うと、携帯電話側の音量も連動して調節されます。

・待ち受け
着信→ヘッドセットの通話ボタンを押す→ヘッドセットで通話。
着信音がヘッドセット側で鳴らない。
本体側で鳴る。
本体の着信音をOFFにしたら着信が分からない?
  
・発信
本体で発信→ヘッドセットで通話。
ヘッドセットからはボイスタグ発信(通話ボタン1度押し)、リダイヤル(通話ボタン2度押し)。
  
・通話
ノイズは距離しだい。
本体と近いならばなし、机の中に入れたらあり。
同僚と通話したところ、声が遠いとか。
私の基準では結構大きな声が必要。
マイクとの距離があるからかな。
  
・その他
今のところ、GSplayerやTCPMPの音声をヘッドセット側に切り替えできない。
正確には、切り替わるけど10秒ほどで本体側に戻る。

一式。イヤーピースが大中小サイズ付属。

充電台は折り畳めそうだができない。

側面の小さい丸2つは音量ボタン。
正面の大きい丸は通話ボタン。
通話ボタンの外周部が青、赤に光って状態表示。
結構奥行きがある。
私が装着して正面から見ると浮いてしまってボルトが刺さってます風。

Home Screen Editer

Home Screen Editerなんてあるんだ。
XMLはなんとなく眺めて変更できるけど、こちらのほうが便利。

witaru-blogさん
X02HTでHome Screen Editer
http://witaru.blogspot.com/2008/02/x02hthome-screen-editer.html
V2R
http://www.v2r.ag/products/smartphone/HomeScreenEditor.html

Orange Plugin、X02HT WSBHomePluginなど楽しげなのもそのまま。
今ので満足しちゃって入れる隙間がない。

RSSリーダー(NewsGator GO!)

RSSリーダーGoogleリーダーに慣れてしまった。
でも、まあ、NewsGator Go!がフリー化ということでお試し。

W-ZERO3 ツールMEMOさん
NewsGator Go! フリー公開
http://d.hatena.ne.jp/solipt/20080111/1199992675
  
Mobile RSS Reader for BlackBerry Handhelds and Windows Mobile Devices with NewsGator Go!
http://www.newsgator.com/Individuals/NewsGatorGo/Default.aspx

X02HTはSP版。(要登録)
RSSのチェックはWEBのNewsGatorと同期。
これでWEB版、SP版、その他と一元管理ができる。
この仕組みは素敵。
  
簡単に触ってみた。
HSDPA、無線LANで更新できる。
自動更新あり。
更新時に画像取得の設定を見つけられなかった。
動作が緩慢。
既読の非表示、フラグ付けなど一通りできる感触。
画像取得時、たまにソフトが落ちる。
  
乗り換えるほどの魅力がないことだけ確認。